スマートフォン版はこちら

龍ケ崎済生会病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp

龍ケ崎済生会病院

ソーシャルブックマークに登録: Googleブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ライブドアブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク ニフティクリップ deliciousにブックマーク
龍ヶ崎市の病院、「龍ケ崎済生会病院」のページです。
お医者さん.jpは国内最大級の病院検索サイトです。病院口コミ情報も満載です。
この病院の看護師求人を問い合わせる
郵便番号 301-0854
住所 茨城県龍ヶ崎市中里1-1
電話番号 0297-63-7111
診療科目 産婦人科,心臓血管外科,脳神経外科,リハビリテーション科,リウマチ科,整形外科,外科,アレルギー科,放射線科,神経内科,循環器科,小児科,消化器科,呼吸器科,内科,眼科,耳鼻咽喉科,皮膚科,泌尿器科,麻酔科
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

龍ケ崎済生会病院 のロコミ (全4件)

おすすめ!口コミ情報

けろたま さん / 2013/10/17
龍ヶ崎済生会と言ったらやはり産婦人科が有名ではないかと思います。院長先生も産婦人科の先生だとか。 中でもC先生はかなり多忙な方ですが、とても親切でお医者さんとは思えないくらい何でも話しやすい雰囲気です。診察も、きちんと丁寧に診てくれます。 C先生に出会えて良かったというのが私の本音です。
れい さん / 2012/02/01
いつも利用している小児科が休みで、年末だったため初めて済生会病院の小児科に受診しまた。 小児科の受付では、忙しいのにも関わらず、丁寧に体重計の場所や、体温計の場所など教えてくださり、診察時の先生の優しさなど、総合病院では珍しい暖かさがあり、今までわたしは、総合病院=(イコール)流れ作業、冷たい という自分のイメージがあったけど、済生会病院は違うんだ、、、考えると、何だかうれしくなっている自分がいました。

この病院の口コミをもっと見る>>

 
 


 

龍ケ崎済生会病院 の近隣にある病院のご紹介です。

松葉クリニック 茨城県龍ヶ崎市松葉4-10-17
秋本脳神経外科 茨城県龍ヶ崎市川原代町6187-1
村井医院 茨城県龍ヶ崎市愛戸町55
飯野クリニック 茨城県龍ヶ崎市若柴町2500-1
菊地整形外科 茨城県龍ヶ崎市北方町633
斎藤クリニック 茨城県龍ヶ崎市馴馬町602-7
ニュータウンさくらクリニック 茨城県龍ヶ崎市中根台1-9-7
ひかりの森内科クリニック 茨城県龍ヶ崎市北方町2084-1
斎藤クリニック 茨城県龍ヶ崎市馴馬町602-7
いしかわクリニック 茨城県龍ヶ崎市大徳町5353-1


おすすめ病院の口コミ

  • シニア世代さん
    美浦中央病院 口コミ
    地域に根付いた病院で、高齢者が多く親しみやすい。都市の大学病院のような規模ではないのでより専門的な検査は難しいようです。全体的には親切ですが医師に温度差があります。橋本医師は避けた方が良いでしょう。美浦村での受診ならこの病院だと思います。
  • MIMIさん
    おかざき眼科皮膚科 口コミ
    病院は綺麗で予約なくてもそれほど待ちません。スタッフの対応は普通かちょっと事務的かなって印象です。
  • イルさん
    さわ西クリニック 口コミ
    さわ西クリニックの先生はとても優しく、ていねいな診察をしてくれます。
    大したことではないのに、行っても優しく対応してくださいました。
    院内はキレイで衛生的にも気をくばっている感じがしました。
    内科だけではなく、皮膚科も対応しており、アレルギーの相談などできるので大変助かりました。
    優しい先生なのでかかりつけの病院として利用させていただいています!小児科ではないのですが、小さいお子さんも通っている方がたくさんいます!
  • 三歳児ママさん
    総合守谷第一病院 口コミ
    子供が突発性の時、お盆休みだったこともあり、熱も42度が4日目、私も初めて見る体温などで、もしかしたら違う病気かもと思い、救急車で第一に行きました。そしたら、内科の先生で、こんなんで救急車を使わないでください。などなど言われ悔しくて泣きながら帰宅しました。先生はプロだけどこちらは初心者ママ一年生です。それからは少し遠くても救急はメディカルです。
  • nyany06さん
    大みか皮膚科クリニック 口コミ
    子供たちの注射・予防接種に一苦労してしまう子育てママたちに、おすすめの病院が、こちらの「おおみか皮膚科クリニック」です。
    皮膚科ですが、だいたいの予防接種は受け付けています。
    そして、早いんです。1・2・3と数えるうちに終わってしまうし、針を刺す直前にアメちゃんを握らせるので、それに気を取られているうちに終わってしまいます。家の注射嫌いな子供が、この先生をきっかけになんとか注射に泣かずにいられるようになりました。
この病院の口コミを見る この病院に口コミを投稿する

龍ケ崎済生会病院の口コミ詳細ページ上部へ